金子由香利の世界 それぞれ30分以上あります。 よいお年を! https://www.nicovideo.jp/watch/sm12389544 https://www.nicovideo.jp/watch/sm12389774 https://www.nicovideo.jp/watch/sm12390018 https://www.nico… 気持玉(1) コメント:0 2019年12月31日 続きを読むread more
南相馬市小高区 健康で頑丈な肉体と変形してしまった強靱な精神は、家族の気持ちや誇りを踏みにじり、困惑に追い込んでいるなどとはこれっぽちも思わなくて、あるいは自分が一番賢いと信じ切って楽観的だったからこそ、身の回りの人に過酷の鞭を浴びせているとは気づかなかったに違いありません。 それとも、彼女は力まかせに混乱を生きるという術しか知らなかったのでしょ… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月31日 本 続きを読むread more
煩悩スイム 12月29日16:35~18:00 zip琴似のプールで108回×25m45秒サイクル。最終的には6名が参加。zip琴似では初めてのイベントらしい。来年もまたやりましょう。 気持玉(1) コメント:0 2019年12月30日 スポーツ 続きを読むread more
阿部ヒロカズ トラッドジャズカルテット デキシーランドジャズを聴いていると、元気が出てくる 12月29日(日) 13:00~ 13:40 場所:1F すずらん広場 出演: 阿部 ヒロカズ(トランペット、ボーカル) 滝川 裕三(バンジョー、ギター) MIHOKO(ピアノ) 豊田 健(ベース) 阿部 ヒロカズ(トランペット、ボーカル) あべ ひろかず … 気持玉(0) コメント:0 2019年12月29日 音楽 コンサート 札幌 続きを読むread more
忘年会 同期の夫婦4組の忘年会も、すでに2人が天国へ召されたので、2組のみで実施。それなりに元気そうで安心。二次会は長谷川さんち。タクシーで帰宅したのは1年ぶり。 気持玉(0) コメント:0 2019年12月29日 札幌 くいもの 続きを読むread more
蛇池雅人カルテット JAZZ LIVE 齊藤さんは若手の注目株だそうで。高三の佐藤さんもすごい。 12月28日(土) 15:00~15:40 場所:1F すずらん広場 出演: 蛇池 雅人(アルトサックス) 佐藤 衣音(アルトサックス) 朝川 繁樹(ピアノ) 斎藤 里菜(ベース) 蛇池 雅人(アルトサックス) じゃいけ まさと 1975年北海道苫小牧市生… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月29日 音楽 コンサート 札幌 続きを読むread more
立ち見のコンサート 椅子は用意されていると思ったが、立ち見だったとは。 そらのコンサート 第400回記念 12月27日20:00~20:40 場所 JRタワー展望室T38 ピアノ 安田文子 気持玉(1) コメント:0 2019年12月27日 音楽 コンサート 札幌 続きを読むread more
奄美のコウマブリ コウマブリは初めて知りました。人が死ぬ前には、その人の葬られるべき墓場所で、イケ(墓穴)を掘る音などがするのが聞こえる。これは普通人にも体験されることであるが、特に「コウマブリ」と称する霊能の発達した人には、葬式の行列の旗が見えたり、または、墓掘り人衆の姿まで見えると言われる。 ここで面白いのは「コウマブリ」という語である。平安時代に… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月27日 本 続きを読むread more
2型糖尿病の発生メカニズム 生活習慣病である2型糖尿病の症状が安定した人と、一度安定した糖尿病の症状が再発した人を比較する研究により、糖尿病は「余剰となる脂肪が内臓にあふれ出して発生する」というメカニズムが原因であることが突き止められました。<中略> テイラー教授はこの結果について、「人が皮下に蓄えることができる脂肪の限界量には個人差がありますが、この限界量を超… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月26日 健康 続きを読むread more
国立極地研の研究者 懲戒解雇処分 NHKニュース 2019年12月25日 20時26分 国立極地研究所の女性研究者が、領収書を偽造するなどして国の研究費など合わせて130万円余りを不正に受給したとして懲戒解雇の処分を受けました。 懲戒解雇の処分を受けたのは国立極地研究所の田邊優貴子助教です。 研究所を所管する情報・システム研究機構によりますと、田邊助教はことし2… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月25日 南極 ニュース 続きを読むread more
fitbitの行方 フィットビットの腕時計タイプのフィットネストラッカーを3年ほど使っているが、バンドが弱くて2年は保たない。以前はジョイント部がすぐ脱落するようになったので写真付きでメールを送ったら、新しいバンドが送られてきた。別の製品も1年過ぎて、またバンドがすぐ脱落するようになったので、メールを送ろうと思ったら、その日本語表記のページが消えていた… 気持玉(1) コメント:0 2019年12月25日 健康 ニュース 続きを読むread more
震えながら聞くコンサート 場所はさっぽろ創世スクエア オフィスエントランス。一部外部との通路になっていて、人の出入りのたびに外気がどっと入り込んでくる。外気温はマイナス5度。30分前に着いたが、寒いせいか席は空いていた。こんなに寒いコンサートは久しぶりだったが、音楽はとてもよかった。嵯峨さんの生演奏を聴くのも久しぶりだ。 日本フィンランド外交樹立100周年。M… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月24日 音楽 コンサート 札幌 続きを読むread more
年賀状 今年新しくしたプリンターで年賀状を作成。1日目はうまくいったが、2日目はエラー続出。設定をチェックしたり、電源を入れ直したり。結局、2時間後コード類の接触不良で解決。たまには電気接点スプレーでもしておこう。 気持玉(0) コメント:0 2019年12月24日 続きを読むread more
マリンバ・ヴァイオリン・ピアノ クリスマスコンサート マリンバの柔らかい音が気持ちいい! 12月22日(日) 15:00~15:30 場所:1F すずらん広場 出演: 沓野 勢津子(マリンバ) 猿渡 美穂子(ヴァイオリン) 浅沼 恵輔(ピアノ) 沓野 勢津子(マリンバ) くつの せつこ 2007年京都市立芸術大学音楽学部を首席で卒業。卒業に際し音楽学部賞・京都音楽… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年12月23日 音楽 コンサート 札幌 続きを読むread more
ランス室内楽団 クリスマスコンサート 音を聞いていると、なんとなく誰がリーダーかは分かってくる。 12月21日(土) 13:00~ 13:30 場所:1F すずらん広場 出演: 按田 佳央理(フルート) 中村 和乃子(オーボエ) 狩原 枝里子(クラリネット) 石黒 玲(ファゴット) 伊藤 千尋(ピアノ) 按田 佳央理(フルート) あんた かおり … 気持玉(0) コメント:0 2019年12月22日 音楽 コンサート 札幌 続きを読むread more
不自由展 入場に際してのチェック等はなかったが、場内の撮影禁止はなぜだか理由が分からない。 入場者は男性より女性の方が多かった。 「原発問題・経済産業省の教育現場への介入」は久しぶりに思い出した。 北海道 表現の自由と不自由展。12月21日11時~19時。札幌市教育文化会館。観覧料 300円。 「あいちトリエンナーレ2019」での企画… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月21日 ニュース 健康 続きを読むread more
健康になる生活習慣 12月19日。市民医療セミナー。講師:北海道医療大学学長 浅香正博。 ・週60-150分 軽度のジョギングをする人の死亡リスクが最も低い。 ・1日に2時間、座位から立位に変えるだけで健康状態が改善する。 ・要介護にならないBMIは23~29で、すこし太めくらいの人の健康寿命が長い。 ・健康に悪い食品(赤い肉、白い炭水化物、… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月21日 健康 続きを読むread more
合唱団の忘年会 合唱団だけあって、皆さんカラオケはうまい。早い時間からの飲み会は会場が空いているとか、いろいろ便利だ。 12月19日16時~18時 場所:札幌第一ホテル 会費:4000円;鍋料理と飲み放題 気持玉(2) コメント:0 2019年12月20日 音楽 くいもの 続きを読むread more
野鳥の餌場 ひまわりの種を置いていると、多くの鳥がやってくる。 シジュウガラ、ゴジュウガラ、コガラ、すずめ、ヒヨドリ、アカゲラ。 昨年、丸く団子状に固めたものを買って置いたが、アカゲラだけが反応した。 今年はなぜか、すずめも好物と思い始めたようだ。 気持玉(0) コメント:0 2019年12月18日 生態 続きを読むread more
南極の石 南極の先輩から昭和基地周辺の石をいくつかいただいた。引っ越し先にはスペースがなくて持って行けないらしい。観測隊初期の頃は、お土産に石を持って帰ることは、おおめに見られていた。私自身は一つも持っていない。どこに置こうか思案中。 気持玉(0) コメント:0 2019年12月17日 南極 地質 続きを読むread more
ジプシー音楽カイ・ヤグ ハンガリーのアンサンブル「カイ・ヤグ(Kaly Jag)黒い炎の意」はジプシー独自の農村的な音楽を聴かせてくれる。 「北方民族 歌の旅」谷本一至之 2006より。 気持玉(0) コメント:0 2019年12月16日 音楽 続きを読むread more
最終間氷期勉強会 久しぶりに忘年会に参加した。 天体写真マニアが隣に座ったので、こつを聴いた。パソコンでの画像処理をマスターすべきとのこと。これは全く頭になかった。今回の流星群は天気が悪くて撮影できず、残念だった。 日 時:2019年 12月 14日(土)、午後1時~5時 場 所:札幌市北区民センター(北25条西6丁目1番1号) ◎話題提… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月16日 地質 続きを読むread more
イタリアは世界で唯一精神病院を廃止した国 レイチェル・カーソン北海道の会 第179回学習例会 日時 12月12日(木) 14時半~17時 場所 北大 遠友学舎(北18条西7丁目) 話題提供 高縁さん 前回例会で鑑賞したイタリア精神保健改革の父フランコ・バザーリアの闘いを描いた伝記ドラマの後編(2時間) 14日の深夜TVで「権利の階段」を見た。精神病患者への強い薬… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月15日 芸術 健康 続きを読むread more
霊的なものの切迫 暴力的なもの、攻撃的なものは、映画とか漫画でもあまり見ない方がいいって。僕たちは娯楽として消費しているつもりでいるけれど、そこで見た血なまぐさい映像は心のどこかに残る。荒々しい映像や心象に心は影響される。だから、ネガティブなものはできるだけいれない。不安とか、怒りとか、恐れとか、切迫してきたら、瞬間的にパッと切る。 土大夫を養うに… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月15日 本 続きを読むread more
江差追分のルーツと言われているモンゴルの歌 モンゴルのウルチンドゥ(長い歌)「 Urtiin Duu」 こんな歌が歌えたら、楽しいだろうな 気持玉(0) コメント:0 2019年12月13日 音楽 続きを読むread more
喉あそび 樺太アイヌのあそび。アイヌ語でレクッカラrekukkaraと呼ばれる。 この動画では”1951年と1962年に実演が記録されてから今まで、演じる人がいませんでした。日本国内では50年ぶりに昨日、小夜と直子が実演しました”とあります。 このあそびは ”樺太アイヌに固有のゲームであり、ペアを組んだ女性が顔を接するくらいに対面し、一方が… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月11日 音楽 健康 続きを読むread more
アールブリュット展 札幌エルプラザ2Fで小規模のアールブリュット展をやっている。この絵にはこころ惹かれるものがある。 気持玉(0) コメント:0 2019年12月11日 芸術 札幌 続きを読むread more
クマ笛コンサート・ホラネロ 「クマづくしの1日」でコンサートを開いたホラネロは初めて聞きましたが、素晴らしい。北海道にはまだまだ豊かな才能を持った人たちがいるのでうれしい。ジオミュージックを目指しているという。 地域の素材(イタドリの茎、ネマガリダケ、熊の骨)などを利用して、楽器を作り、子供たちや地域住民を巻き込んで演奏する。 熊の骨で作ったクマ笛で演奏する「… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月09日 音楽 コンサート 続きを読むread more
「クマづくしの1日」 朝10時の開始時間にはすでに広い会場がほぼ満席状態で、若い人が多かった。ヒグマの話は誰もが知りたいことの表れでしょうね。 12月8日10:00~16:30 場所:札幌エルプラザ3Fホール 主催:ひぐまの会 参加費:無料 内容 ヒグマ・フィルムフェス(5)、クマの語り部ミニレクチャー(5)、クマ笛コンサート(ホラネロ)、落… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月09日 生態 北海道 続きを読むread more
マオリの伝統芸能カパ・ハカ Raukura National Secondary Schools Kapa Haka Champions New Zealand Youth Choir Sings "Te Iwi E" In Boston E Noho Tuheitia Te Waiora Kapa Haka - Koroneihana Tuan… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月08日 音楽 続きを読むread more
すべての物質は毒物である 1・毒の定義は中世のパラケスススから変わっていない すべての物質は毒物である、毒物でないものはない。正しい容量のみが毒と薬を分ける。 2・ヘビードランカーの脳エネルギーはブドウ糖ではなくて、アルコールが体内で代謝した酢酸である。 3・害虫駆除を目的としてオーストラリアに持ち込まれたオオヒキガエルを食べたワニが大量に中毒死した。 … 気持玉(0) コメント:0 2019年12月08日 生態 科学 続きを読むread more
降雨量のわずかな増加でも、洪水の発生頻度は数倍になる 気温が2度上昇すると降雨量は現在の想定量より1.1倍になる。これは洪水の発生頻度が2倍になることを意味する。 土研 新技術ショーケース2019 in 札幌 12月5日 札幌サンプラザ 特別講演 小池俊雄 「気候変動による洪水、雪氷の変化を考える」 気持玉(0) コメント:0 2019年12月06日 科学 続きを読むread more
守礼之邦 「天地に燦たり」より。 この扁額は、ずっとここにあり続ける。 もし焼かれても砕かれても、また掲げられ、 訪う者を出迎え、この島が「守礼之邦」だと示し続ける。 きっとそうだと思った。 そうでないならそうあってほしいと心から願った。 首里城が焼けたあとで、この本を読んだからか、少し希望が湧いてきた。 気持玉(0) コメント:0 2019年12月05日 本 続きを読むread more
ブラジルのニュース 11月分 11/30 パラー州=森林火災放火疑惑の消防士ら釈放=告発した市警警部は挿げ替え 11/30 銀行情報など使った捜査を解放 11/30 FIFAがテイシェイラ追放=ブラジル・サッカー協会の元会長 11/29 「ブラジル人に死を」と叫ぶウルグアイの上院議員が失職 11/29 ブラジル人の平均寿命76.3歳に延びる、… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月04日 ニュース 旅行 続きを読むread more
「面白南極料理人」テレビドラマ J-COM札幌のファミリー劇場で先月放映された連続ドラマ。なかなか面白かった。abemaTVなどでも見ることができる。 2019年1月より『面白南極料理人』のタイトルでテレビドラマ化された。テレビ大阪が制作し、同局ローカル及びBSテレ東・BSテレ東 4K「真夜中ドラマ」枠にて放送された(4K制作)。主人公・西村役には浜野謙太を起用、主… 気持玉(0) コメント:0 2019年12月02日 南極 続きを読むread more
PALLET(パレット) アンサンブルコンサート ウインドシンセサイザーの音は初めて聞いたが、不思議な音色でした。 12月1日(日) 15:00~15:30 場所:1F すずらん広場 出演: 森 愛雅(フルート) 高畑 友香(クラリネット) 伊藤 香織(ヴァイオリン) 菊地 由貴(マリンバ&パーカッション) 樋口 千夏(ピアノ) PALLET(パレット) … 気持玉(0) コメント:0 2019年12月01日 音楽 コンサート 札幌 続きを読むread more