「人新世とは何か」 この本は2013年に書かれた原書を2018年に翻訳したもので、副題は「地球と人類」の思想史。人新世はAnthropocene(アントロポセン)の日本語訳でじんしんせい又はひとしんせいと読む。Anthropoceneのanthroposは人間を意味する英語接頭語(例えばanthropology 人類学)。ceneは新しいを意味する地質学分… 気持玉(1) コメント:0 2020年05月18日 本 地質 環境 続きを読むread more
庭の花 木を植えていると枝の処理が大変。5月いっぱいはリサイクル処理場が閉鎖されているので、庭の草木枝の片付けは庭先に放置するしかない。庭の花がきれいなので写真を撮る。名前の判らない花も多い。もうすぐマルメロの花が咲く。 ハスカップ 真っ赤なツツジ エンレイソウと紫エンレイソウアスパラとアイヌネギとミツバを採取。小ネギはいくら採っても追い… 気持玉(1) コメント:0 2020年05月18日 花 札幌 続きを読むread more