2020年06月22日 豪華なヤマボウシ 花 西野神社の近く。花のように見えるのは本来の花弁ではなく、ハナミズキと同様、総苞片そうほうへん(花のつけ根の葉)とか。本来の花は四枚の白い総苞片の真ん中につぶつぶ状(頭状花序)にある。ヤマボウシ(山法師、山帽子)の名は、頭状花序を僧兵の頭に見立て、また白い総包片を頭巾に見立てて、白い頭巾をかぶった山法師を連想することから。
この記事へのコメント